top of page
執筆者の写真eurekalabkyoto

第1回 フラッペ 終了しました。

更新日:2024年5月20日

 本日、第1回のフラッペ、5月勉強会を行いました。

テーマは「保護者のための情報モラル教室~安全で安心なインターネット利用のために~」です。


 情報モラル市民インストラクター 今野圭子さまを講師にお迎えし、また京都市教育委員会から 梅野正之さまにもご臨席いただき2時から1時間程度勉強会を行いました。


 子どもを取り巻くインターネット環境の現状や、インターネットゲーム、SNS利用の状況についてもお話ししていただきました。


 刻々と状況が変化していくので、常に情報を更新して学んでいく必要があります。けれど一番大切なことは、子どもをインターネットから守るために子どもと信頼関係を築きコミュニケーションをとることであるということでした。


 安心してささいな困りごとも相談できる関係を作っておくことで、トラブルが大きくなる前に一緒に対応することができます。また、大人が知識を持っておくことで適切な相談機関につながることができます。


 参加者からも大変良い話であったと好評で、主催者として大変うれしく思っております。 


次回は6月16日(日)午後1時半から行います。よろしければぜひご参加ください。




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page